田崎史乃の雑記帳

こんにちは「田崎史乃」です。とりあえず何か書きます。

【図書館】理想の図書館

理想の図書館 ~利用者の課題解決を中心に~

前回は、「図書館とは、情報のテーマパークである!」という内容で、図書館という場所のお話をしました。

tasaki-shino-zakki.hatenablog.com

さて今回は、「理想の図書館」ということで、図書館のあるべき姿とそのためのサービスについてお話したいと思います。

 

図書館がある意味は?

なぜ、この世には図書館があるのでしょうか?

本を読まない人からすれば、あってもなくても同じかもしれません。

しかし結論から言うと、図書館はこの世になくてはならない存在です!

理由は大きく2つ。

  • 知恵(情報)の保管
  • 知恵(情報)の提供

私たちが今生活できているのは、先人の知恵を活用しているからです。

この知恵は、過去の人々の経験であり、記憶です。

それがなぜ今まで伝わってきたのかというと、先人が言葉を記録し、書籍として保存してきたからです。

生きる術を次の世代に伝えるべく、残してくださったのです。

図書館は今までも、これからも、その生きる知恵を大切に保管し、活用してもらうために、絶対に必要な場所なのです。

 

役に立つ図書館であれ!

しかし近年のインターネットの普及で、情報を得る場所が図書館でなくてもよくなりました。

むしろインターネットさえあれば、どんな情報でも手に入る勢いです。

ですので「図書館なんて必要ない」という方も多いかと思います。

では、図書館はどうやって生き残っていくのでしょうか。

図書館が存在し続けるには、利用者に「図書館は絶対必要!」と言ってもらわなければなりません。

どうすれば言ってもらえるのでしょうか。

それは、利用者の役に立つことです。

ビジネスで考えてみると、企業が生き残っていくには、顧客のニーズを把握し、顧客に対してより良いサービスを提供し、顧客満足度が最大になることを目指さなければなりません。

そうすることで利益を得ることができ、会社が成り立つのです。

図書館も同じく、利用者を満足させなければなりません。

そのために、利用者が何を知りたがっているのか、どのようなサービスをするべきか、などを常に問い続ける必要があります。

すべての利用者の役に立つ図書館」、これが理想なのです。

 

利用者の課題を解決!

皆さんが図書館へ行く理由は何ですか?

小説を読みに? 勉強しに? お昼寝しに?

いろいろあると思いますが、知りたいことを知りに行くのはどうでしょう?

例えば・・・・・・

「最近、年金の個人情報流出が話題となっているけど、過去にもそんな問題なかったかしら?」

「個人情報って具体的に何?」

「同じような事件を起こさないように、コンピュータウイルスについて知っておこう」

「そもそも年金制度の仕組みってよく知らないのよね」

などなど、日々生活していると、人それぞれ自分にとっての「課題」が出てくると思います。

それを解決してくれるのが、図書館です。

自分で調べるのが面倒なら、図書館の人、司書さんに聞いてみてください。

調べ方を教えてくれたり、代わりに調べてくれたりします。

これが図書館の課題解決型サービスです!

つまり、利用者が必要としている情報を的確に見つけ出し、それを提供するサービスなのです。

 

こんなにもある課題解決型サービス!

図書館では情報を利用するためのサービスが用意されています。

ただ利用者側にあまり知られていないのも現実のようです。

私も司書講習を受けるまで全然知りませんでした。

  • 閲覧
  • 貸出
  • 予約・リクエスト
  • 複写
  • レファレンスサービス
  • 情報検索サービス
  • レフェラルサービス
  • カレントアウェアネスサービス
  • 利用案内
  • イベント開催

皆さんはいくつ知っていましたか?

それぞれの詳しい内容は、また別の機会に。

それとも、図書館で調べてみませんか?

 

参考文献

山本順一[編]『新しい時代の図書館情報学』,有斐閣,2013

「これからの図書館像 ~地域を支える情報拠点をめざして~(報告)」平成18年3月(PDFファイルがネット上にあります)